2002|03|29-2
と、思ったんだけど(0329末尾参照)
今日できることは今日のうちに(明日があるさ明日がある)

3/28。自分的には3日分を1日に凝縮したようなデー。
まず午前から区役所系のとこへ行き、転居届けの申請。
転居って転居後14日以内なんだってさ。
オレの場合、転居後 5年 を超えており、実質住民票の届けのある 旧住所はすでにお亡くなりになり(駐車場化していた)、いわゆるそこに存在しない 人間として生きてきたわけですが(まぁ、理由はいろいろあって健康保険請求ばっくれよーとか バイクの税金届かねーぜコノヤローとかそういった類のかわいいもんですが)、先日なんと 親様(大家様でなく)から手紙なるものがきました。
親様に区役所からお手紙がいっており、転送されてきました。
「面倒なのは分かりますが、こういうことは1回やれば済みます」
とか悲しみのお母様の言葉がさりげなく添えてありました。
おしばなのような文が添えてありました。
はい、弟に息子ができたのでいっぱしのおじさんです。
しかもなにげに社会人です。
てなわけで、そろそろちゃんとするか、と行ったわけです。
あまりにすっとぼけた状況なので簡易裁判所への文書を書かされました。
「なぜ14日以内に住民票変更できなかった?」などなど。
答えが、またすっとぼけていて

10.その他(既に済ませていると勘違いしていました)

とかこの期に及んでまたなにげにホラ全速力でした。
10.と同時に2.会社などで時間がとれなかった(文面は明らかにちゃうが) もチェックしたため、「これ矛盾してるよ」とおじさんにいちいちごもっともな 指摘を受け、まぁ、そこでは特に怒られもおとがめもなかったのですが、 5万円以下の罰金があるらしいので、審査待ちだそうです。
みなさんも転居届け出さないと5年後くらいの忘れたころに連絡がきますので ご注意を。

で、これまた満を持して免許証の住所変更のため警察へ(仮設の北沢警察)
これまで現住所と書類上の住所が異なっていたため、事故とかあると大変だったわけよ。
辻褄あわせるのに必死でした。旧住所で調書書いたりね。
家賃の契約書を持っていったんだけど、これじゃダメみたい。
え???一番正確じゃんとか思ったし、正式文書みたいなのに、と思ったが どうやら「これだと誰でも作成できる」ということでNGのよう。
なるほど。
たしかに言われてみればそうだ。で、保険で持ってきてたNTTやらJ-Phoneの 請求書を見せると、「こっちは確実」だということで無事変更終了。

そして今月で75年だっけ?だかの歴史に幕を閉じる向ヶ丘遊園に行きました。
あと明日、明後日の土日2日間のみです。
なんか遊園地って終わらない(なくならない)ものって意識ないですか?
だから終わると思うとそんなに愛着があったわけじゃなくても一番近くの ちゃんとした(?)遊園地だし、最後にいっとこと思ったわけです。
日本人的かねぇ。どうだろか。
で、今回二度目です。1回目はいついっただろう。だいぶ前だな。
ラスト6デイズとかで、入園料半額の500円でした。天気は晴れでした。
ガキどもがいっぱいいました。だからおもしろかったでした。
フリーパスも1000円とかで安かったのですが、入り口で「かなり混んでますから」と なにげに売るのを拒んでいましたのですかさず従いました。
入るとどの乗り物も意味のわからない列、列、列。レッツ。
ま、オレみたいなのがいるからこうなるんだろうけど。
2時間待ちとかざらでまったく何かに乗れそうな気配すらありませんでした。
なので持参のLomo(ホント久々に使ったよ!しかもきっと大活躍だよ!)、
ポラ(SX-70、このあと貼るけど初めて納得いく何枚かが撮れた)、
8mm(Red Pop Filmsでお馴染みのAX-100)で撮りまくり。
1時間くらいしか滞在しませんでしたが、大充実、大納得です。気持ちよかったです。

Lomo36枚撮り1本(もう1本持ってくべきだった)
ポラ10枚
8mm 2本

すべて使い切ってここを後にしました。
モノレールの錆びたレールがなんか痛かったです。

てことで貼ります。ボクの場合、やや絞りを暗めの設定にするとお気に入りに 近く、青い空が青く写ります。ただ、今回上の方に線が入っちゃっててなんでかね。
まいいや。





その足でバイク屋へ向かう。
先日の事故で内股仕様になっているハンドルの取り替え。
それと念願のオイル交換(前回の愛車はオイル交換をあまりにさぼったので エンジンいっちゃったのでした)。
「ブレーキパッドもなかったからかえといたよ」
と事後報告で約17,000円。ひえぇー。たけーよー。出費だよ!
でもま、仕方ないわな。減ってた気はしてたし。
医者みたいなもんだからね。悪いとこは直しておかんと。

ということで次は医者、つーか病院。
こないだの事故で救急車でわずか数百メートル先に担ぎ込まれた池尻の病院。
5:30まで受付だと思いこんでたら5時だったので数十分遅刻。
人身扱いにせず、物損事故扱いにしたので治療費は自分が出す。
会社の人間にきいてもらって保険証が使えるようなので、そんなびびる お金は請求されないだろう。
しかしやはり時間外。受け付けてもらえなかった。ただ、
「次いつ来れるかわからないんですよ」とか言っても
「いつでもいいですよ」
とかでした。
ニュアンス的にどうも

いつでもいいですよ=別に払わなくていいですよ

と感じたのでとりあえず行かなくてよさそうです。
連絡でもきたら喜んで行くことにしましょう。

渋谷ビックで現像あがった8mm2本受け取り、5本を出す(4/10あがり)
フィルムなど購入。
それから南平台へ向かう。
パワーショベル(TokyoLomoHeads)が引っ越したので引越祝いにシダ系の植物を。
滞在時間15分ほど。急いで学校(中目)へ。

その模様は↓。ギッシリ詰まった珍しい1日でした。つーかオレが怠慢でいっぺんに 済ませたいからだけだっていう意見多数。

あと、ずっと悩み続けているデジカメですがeyeplate買うかも。


2002|03|29
えらいこっちゃえらいこっちゃ。
4/7がZepp最終選考はすでに伝えました。
で、最後のプレレコが昨日だったのですがやっと飛べそうになってきた(3/20のnotes参照)のに、なんとオケができてきました。
元のsmallest worldはsoundsにもあるこういったアレンジ

smallest worldオリジナル(詞は IIのもの)

で、できたオケはこんな感じ。

smallest world II

思いっきりAメロがマイナーになってあそばします。
これで来週末最終選考だもんな、急すぎるっての。
つーかこれまでの練習なんだったんだろ(飛ぶ練習とか(笑))
もうねぇ、聴いた人は分かると思うけどまるで別の曲だもん。
なぜかテンポも速いし。
でも、これ歌ったら「おめでとう、アカレンジャー昇格です」と握手を求められた。
この手のマイナーなのがオレには合うらしい。
つーかマイナーな曲が合うってのはなんとなく分かってることだったりする。
10代後半の頃のオリジナルってほとんどマイナーだったもん。
でも今マイナーな曲ってたぶん1曲もない。
20頃から意識的にメジャーな曲しか作らなくなったらマイナーな曲書けなくなったってわけ。
簡単に言うとマイナーな曲に魅力をあまり感じなくなっちゃったからなんだけど。
がんばって書こうとするとフォークみたいなもろマイナー(つーかただ悲しいだけ、暗いだけみたい)な方向にいっちゃうんだよね。
ま、でもこれ一週間がんばって”アカレンジャー”やってきまっせ。

書きたいことはあるのだが、またえらいスクロールするはめになってもなんなんで また今度。


2002|03|24
ついに念願のRed Pop Films公開しました。

が.....

友人(800x600)からOpening ActのSummary(概要)がギリギリ見えると言われました。

がーん。
それってまるっきり意味ないじゃん!!
Opening Actはそのまんまずばり前座なわけで、作品じゃありません。
前座にしては長すぎるとか苦情はどうぞ独り言でよろしくです。うす。
800x600ではこの画像のように白い線の範囲が最大でみれる部分。
斜めに白く入ってる”メイン”の部分はまるで見えません。



元々720x480の画像(バイクのやつ)をドーンと置いた時点で間違いだったっす。
で、自分のノート(1024x768)でもかなり苦しいんで、速攻修正。
だいぶましになったかな、と。
ということですこーしづつここも充実させていきますんでよろしくです。

Red Pop Filmsはココ

今日は日頃日常ではまったく縁のない江東区とかいうところにある深川不動尊? にお祓いにいってまいりました。オハライですよ。オハライ。
(お祓いだと神妙だが、オハライだと脳天気だよな、裸の男たちが腰になんか巻いて みんなでオハライ!オハライ!とか踊りながら歌いながら祭りな感じがするぞ、続・日本語ビバ) バイクが(オレが?)頻繁に事故るんでまわりにお祓いしてもらえば?などと言われ、 まるで自分から行くようなタイプじゃないんですが、ちょうど携帯を落としてばっかという 友人がいまして、携帯のお祓いに行きたい、今度行かない?なんて都合のいい話になって 「じゃ、いこか」となった途端、即実行てな具合でございます。
護摩(こんな字だっけ?)というのを30分行う。
これは携帯の友人が3000円払ったやつ。でもお金払った人は変な(おい)板もらったり、 お経みたいな中で名前を読まれたり、という特典があるが、燃えさかる火にかざす お祓いしたいものお願い大会では金払ってない(オレ含む)一般連中もガンガンバッグなど 坊主に渡してお祓いしてもらえる。素敵なシステム。
30分の正座はさすがにしびれましたが、何事も経験。結構おもろかったです。
太鼓とかホラ貝ならしたり結構本格的。
で、バイクや車はまた別で直接もってってお祓い。
6000円の一番安いコース。
バイクのまわりを白いひらひらしたので一周回ったり、変な(オレ失礼ばっかだな) たすきみたいのかけたり、まぁ、おもろかったですよ。ホント。

その後青山墓地で花見(つーか桜見る)。
ポラ全開。(黒い○の中が桜。しろっ)



こっちは割と家の近くのとこ。もっと青空なのにな。くそ。まだ自分になじんでないのが 悔しいぜ。



そしたらめっちゃ至近距離を低空飛行でヘリ。
あ。
行ってもーた。
と、思ったらもう1機。
ファインダー覗いたらこんなデカイ。おおおおお、撮るぞ!



撮った

ら、こんなちっこい。人生はかなげ。



でも当たり前だけど撮ったその場でみれるポラ。かなりはまってきた。


2002|03|23
今日アジアで初めてドグマ95をとった映画(ビデオ)を見た。
映画自体はう〜んな感じですが、同じ韓国映画でもイルマーレが観たいのに いつも貸し出し中。むかつく。
で、ドグマ95ってオレも知らなかったんだけど
ドグマとは、「奇跡の海」のラース・フォン・トリアーを中心としたデンマークの4人の監 督たちが始めた試みで、 映画を救済するための十戒を作り、そのルールに従って映画を撮る。 らしい(どっかのページからコピぺ、うす)。
10のルールってのがLomo LC-Aぽくていいね。またこのルールがおもろいの。

  1. すべてロケーション撮影によって行う。小道具やセットは持ち込んではならない。
  2. 音楽は使ってはならない(背景にある音楽は可)
  3. カメラは手持ちカメラを使う。
  4. カラー映画であること。人工的な照明は禁止。
  5. オプティカル処理やフィルター使用は禁止。
  6. 殺人や武器の使用、爆破などの表面的なアクションは禁止。
  7. 時間的、地理的な乖離は禁止。
  8. ジャンル映画は禁止。
  9. フィルムはアカデミー35mm(スタンダード・サイズ)を使用。
  10. 監督はクレジットに載せてはいけない。


アンチハリウッド=ヌーベル・ヴァーグくさいね。
これまでDogme#1から#25まで25作品がドグマ扱いになっている。日本はないけどね。
国別だとこんな感じ。7つめのKoreaが今日観たインタビューって映画。
Denmark、Denmark、Denmark、Denmark、 France、 USA、KOREA、 Argentina、Sweden、USA、ITALY、 Denmark、 Denmark、Swiss、 USA、USA、 USA、Denmark、Norway、Belgium、Denmark、Spain、 USA、USA、USA

興味のある人、オフィシャルはここ
The Official DOGME 95

そうそうそれより人よりだいぶ寒がりなオレのこと。まだ大活躍中のN3-Bなんだけど、 最近ジッパーの上げ下げがしっくりいってない。同じUSもののSCHOTTの15年くらい活躍してる 皮ジャンは全然いい感じだぞ。SPIEWAK頼むぞ。まったく。


2002|03|20
8月のZepp Tokyoの最終選考が4/7。
そこまで二次をパスした総勢70名がプレレコ(ーディング)なるレッスンを受け中なのだが、 今回のZepp、テーマが「日本」らしくsmallest worldの歌詞にもうちょい日本を放り込んで と言われたので昨日夜10時から2時間くらいで書き上げた。
元のものとまったく変わってしまったのでsmallest world II にした。
しかしオリジナル歌えるの70名中10名くらいらしい。
ほとんどがオリジナルを希望したんだが、らしい。
ランチタイムに若干直したりして、覚えたりしたが、さすがに覚えられず。
午後7時からプレレコ。
そういえば前回から言われてることがあって、
「レッドポップはミドレンジャーだ。決してアカレンジャーではない」
ということ。
これ結構的(まと)。
ちなみにスガシカオなどがミドレンジャーらしい。
で、smallest worldを歌うオレはミドレンジャーぽいのだが、サビになるといきなり アカレンジャーになりたがる、と。
うん、わかるなぁ。ガーンとはじけたがるっつーか。
ミドレンジャーは主役ではありません。絶妙な脇役らしい。
で、ミドレンジャーは自分がミドレンジャーであることを認識すべき、と。
そっか、オレミドレンジャーなのか。
ホントはアカレンジャーがいいんだけど....。
うぅ。
でもあれだ、例えばスターウォーズでたしか37歳だかでデビューしたハリソン・フォードは ハン・ソロ役でいわゆるミドレンジャーだよな。アカレンジャーは、ルーク・スカイウォーカーだろうし。
でもミドレンジャーのハリソン・フォードはミドレンジャーであり続けながらトップに登り詰めてるわけだ。
ミドレンジャー=2流でもないし、ミドレンジャー=冴えない、つーことじゃないのだ。
最近ちょくちょくでてるベニチオ・デル・トロとかもミドレンジャーだよな。

で、今日のプレレコ。
smallest worldの新たな展開(新歌詞での歌は悲惨だったが)。
セスナかなんかで地上高くから見下ろしてたり、低空飛行で10Fの人と話してたり、 すごいゆったりのんびりしたスピードで飛んでいる絵が浮かぶらしい。
で、一緒にレッスンだった女の子とイントラ2人ともの意見が一致したのが、 smallest world IIで浮かんでくるのは、映画「天空の城ラピュタ」(C)はやおくん、だった。
最初は「いい意味でアニメに流れるような曲」とか程度だったのが、結局ラピュタがドンピシャでおりてきたらしい(どこに?)。
例えば、映画の中でバズーとシータ(だっけ?)がラピュタを見つけ、おりていく感じ(たしか紙飛行機のようにひらひら落ちて(降りて)いったような)とか、
きょしん兵が鳥と戯れながらそこにいる様子。
海賊のばばあたちの船(空中)から複数の小さい飛行機?が出てきて、 1匹羽根がうまく開かなくてまわりのみんなが待ってるとこ、そのシーンのあったかさ、とか。
かなり具体的に曲のイメージを伝えてもらった。
歌ってても「まだ1人で飛んでる」とか「横にいるギターとかピアノの人とかと一緒に飛べば 飛べる」とかめっちゃアドバイスは具体的なのだが、なかなかそれを歌で表現できず。そんな言われてすぐできねーって!!!(笑)
こんな具体的なイメージを2人が2人して言うもんだから、やっぱりこの曲アカレンジャーは 出てきちゃまずいんだろうか、という気になる。
なんか大事なものをもらったレッスンだったなーと思った。
そして曲そのものが、ある具体的な情景を浮かべ(られ)る(客観的に)ってのはすごい(大事な)ことだし、それは曲そのものが持つ(すごい)力なわけだから、これを実現できる歌を身につけないとな、と思うのだった。
うんうん。

キミはsmallest world II にラピュタを見るか?

そういや終わったね。漂流教室。
原作に割と忠実だったのはうれしかったな。第二人類ってのも適度にぼかしてて リアリティあったし(あからさまなCGぽさでてたら一気にさめそうだもんね)、
過去の腕が未来へ来て関谷を襲うシーンも原作のままだし、
原作と違ってよかったのはロングラブレターって副題をちゃんと消化してくれたし(オレの予想は外れたが)、最後の最後、手紙のせいで未来が変わったことを示すのもさりげなく入れてハッピーエンドにしてるし(合成はいまいちだったが)、
しかし結局だれも戻れなかったのか?
慰霊碑に名前がない結花は絶対戻ると思ったのにあっさり死んでるし。
めちゃくちゃオススメするわけじゃないけど、なかなかいいドラマだったと思う。
でも2話か3話あたりが一番面白かったかも。


2002|03|19
あの、すいません。たびたび事故りまして。
またまた救急車なんぞに乗せられまして、いや大したことはなくてよなんですが。
どっちかってーと我がモーターサイクルがなんともかわいそうで。
このようにハンドルが若干内股仕様になってます(ってよくわからんか)
右のミラーはただむなしく地面を映すだけでこれトホホ。



ま、何か悲しいかってこのように犬のおしっこさながらな態勢でシャワーに 臨むことでした。めっちゃつりそうでした。絵はnotesファン10万名に見せられる よう気合いいれたいところでしたが、ちょっと忙しくてこんな感じなので ま、許しやがれ。



というわけで、突然ポラから入りましたがとうとう買っちゃいました。
念願のSX-70。
デジカメないので画像乗せられないのが悲しき哉ですが。
最初に撮った砧公園はこんなんで、大丈夫かこのぼけぼけと思ったものですが、



それも今となっては昔のこと。バイクはくっきり撮れてます。
やっぱり明るいところオンリーつー感じでしょうか。
つーかくっきりよりこっちの方がよいとかあるやもしれませんが以下略。
急ぎで詞を仕上げるんで、じゃ。


2002|03|15
いきなり会社で音がなっておいおいとなったあなたへすみません、と 素直なオレを演じてみたりする夢を見るのがスキなのだが 最近はとんと、という感じで一応すいません、と長い1センテンス。

バンク(ソフトバンクね)のN+I Magazine(今はGuideかな)に2ページほど 原稿を書いて掲載されたんだが、36,000円とか振り込まれてんの。
そんな書く仕事って景気いいの?
ちょっと意外な収入にうれしくなってしまいました。

そんなわけで、どんなわけだ。

朝一でバイク屋にTEL。
みんな出払ってて1時か2時にならないと帰ってきません。
さらに代車は(も)全部出払ってて帰ってきません。
なんだよ。会社休んだよ。ちっ。
途中でいいこと思い出し、近場の他のバイク屋あたったら部品までありやがって、 20分くらいで直してもらった。
でも買ったとこじゃないから、代車は原チャで1日1,000円。
バイク迎えにきてもらうのに7,500円(同じ区内なのに!)
と、ま、やすかない金とられるようで。
むかつくのでまたハザード決めながら(途中でバスの運ちゃんが何度も窓からハザード ついてるよと手旗信号さながら教えてくれてんだけど、正解なのでドントオーリでよろしく) 持ってきまして、一件落着。
今後この手使お。

つーわけで予定外のお休みをもらったので、Red Pop Filmsのページをせっせと 作ってまして、なんとなく寝不足続きなので体がいとうございます。

つーわけでめざまし1位を見事実行したらしき1日。


2002|03|14
いやびびた。
走ってる(バイク)途中で突然クラッチのワイヤー切れたよ。
で、とりあえず目的地までは歩いて15分くらいなのでなんとか。
しかし帰りはどうするか。
駅3駅以上あるしな。
でもどうせこんなオレのこと、死ぬほど後悔するのに押して帰るんだろうなと 思いながら、タクシーで帰りなよという声をききつつ、
別の道をとる。

乗って帰るのだ!

クラッチワイヤーが切れてるということは、バイク乗ってる人は分かると 思うがとても乗れる状態じゃない。
足だけで無理矢理クラッチを入れ、ブコンブコンとこれまた横着な エンブレのオンパレード。
ハザードを出しながら20ー30km程度で進む進む。
結局これで着いた。我ながらあっぱれ。
だが、心配する人もいるのでほどほどにしないとな。
こんなオレを許せ。
この場を借りて謝罪風。

さて、こんなオレの今日のめざましは8位。
完璧を目指すと逆効果に。
細かなことは大目に見て。
ということだ。
細かなことは大目に見て。
大目に見たぞ。
って殴られそ。

ホワイトデーに送った植物はオレのベランダで着実に枯れていた(笑)
二度許せ。そして蘇らせろ!


2002|03|13
下(↓)の書き忘れ。
「コーヒーブラックですよね?」
これは正解。
でもホットなんだからストロー入れるの誤り。
よろしく。
と思い出したのは、今日も別のバイトがあっつあつのホットコーヒーを ストローで飲めとばかりしっかり1本つけてくれたからだ。
ある程度の時期にきたらアイス飲む人多いからまず店内かテイクアウトきいたら トレイにストローを置いて、とかなんとかマニュアルにでもあるんだろーか。
同じ人ならまだしも別の人もホットにストローつけるので そうとでも勘ぐってしまう。
別におこりゃしないけど、エコロジなエコロジ

砂漠になる前にな。


2002|03|11
デジカメ買おうと思ってさ。
珍しくリサーチじみた行動とっちゃったりしてさ。
ていうのはここnotesが更新の中心なんだけど(おい)、
字ばっかってなんかたるいじゃん。
つーかしんどいよねぇ、見てる方も。
で。
それでミノルタのDimage Xなんかいいかなとか思ってるのだが、
そうそうまず沈胴型の、スイッチオンするとレンズがでてくるやつね、
あれは絶対いやで、というのはどうせならLomoみたいに
「あっ、ここっ!」
ってときにパッと撮りたいじゃん。
しかも相手が人の場合は気づかれずに(笑)
そんないちいちジーとかいってたらやっぱねぇ。
それとコンパクトなこと。
でも店頭でいろいろチェックしたけど、200万画素超えるとここってときに シャッター押してもでてくる絵は遅れてんだよね。
これじゃダメ。Dimage Xは起動時間の早さと携帯性って意味では いいんだけどこれもやっぱり遅れる。
じゃ、Cheez Spyzとかって手もあるんだけど、電池が4時間しかもたないのも
なんだかなーだし。
cheezシリーズで今月にでるCheeze Moni-miだっけ?モニミ?
これ小さいのに液晶もあって、出たら即チェックだな。
これ以前は16万画素のCasio Qv-11だったし、記念撮影したいわけじゃないから 35万画素あれば、まいっかなと思うし。

今日昼マックで「コーヒーブラックですよね?」と言われた。
週1か2は通い続けて、やっとこさな気もするが、
今日からはれて常連です。マッカーと呼びなさい。真っ赤ー。ダブルだ。アホだ。

えーと、notesちょくちょく更新するてな大ボラ吹いて久しいんだけど、 最近Red Pop Filmsなる新コンテンツを裏で作成中なのだ。
ムービーはちょくちょく公開してたんだけど、自分がADSL体験して 「なんだ、ムービーいけんじゃん」て感想と、 ADSLレベルのユーザーがきっと結構いるんじゃ?って予想(裏切るなよ)をベースに 着想なのです。
ここでは8mmを主体としたムービーをガンガンあげていこうと思ってます。
コンパクトに作れば3分程度のフィルム1本から1作品できちゃうからね。
ま、アナログモデムの人達向けのLOW映像も当然用意しますが、あまりに 違うので是非高速回線でHIGH映像を見てもらいたいところです。
ちなみにADSL開通後初めてみた映像を貼っておこう。
HIGHで感動したのもうなづけると思うぞ。


HIGH


LOW

どちらもブラピなのだが(オーシャンズ11ね)下のはちょっと悲惨....つーか.....誰やねん系。