1999|01|31
rgbレポート:見るべし!


そんな高熱を出してボクの大切なヤツらを殺してなるものかとがんばったインフルエンザとの4日間の戦いも終盤戦。かなり有利。ていうかヤツらそれほどヤワじゃなし。

最近のボクの悲しみをご紹介ベスト5。

1.以前借りたエロビデオをなぜかそれとは知らずに再度借りてしまう悲しみ
悲しみ指数:120
なんなんでしょう。ちゅーかなんで覚えてないんでしょう。
ま、エロビデオとはいえ普通の映画を見る前の気持ちとさして変わらないので一応ウキウキなんぞするものなのです。が、開始1分経たずして「おや?」。はい、そりゃすぐ見覚えがあります、不思議なことに割に最近観たってケースが多いので。なんで数百本も在庫のある棚からおなーじものをまた選んでしまうのかとにかく悲しみです。しかもボクがエロビデオ借りる回数なんてたかが知れていて月に1本あるかないか、そんなもんすよ。

2.空けた缶コーヒーをシェイクな悲しみ
悲しみ指数:110
なんなんでしょう。ちゅーかなんで覚えてないんでしょう。
缶のふた(?)空けたら覚えてろっての。で、気付かずガンガンふりまくり、部屋中にコーヒーが飛び散り、慌てふためく様はかなりな悲しみです。すごい飛び散るんですから。

で、行進情報

GuestBook」4名。とぼ。
New Movie Review」ひっさびさに土日静養ってことで(土曜は外出したけれど)3本のビデオ観ました(だぶるエロ1はノーカウント)。ところで、「New Movie Review」ってタイトルでいつまで1996年のがあるわけ?>オレ=ザ・怠慢
あと、去年のNew Disc Review(CDのレビューね)いい加減書きやがれ。


1999|01|26
rgbレポート:見るべし!


まだまだ世の中には知らないことがいっぱい。
なんでも福岡県久留米市には「かべちょろ」という生き物がいるそうだ。
以下は未知の生物への核心に迫る完全なるドキュメンタリーである。

証言1:
冬は地元に帰るけどね。
夏は一緒にあそんだり、虫とって遊んだり
一緒にTV見たりしたけどなあ。
彼が虫を探して目を光らせる様子はかっちょよかったけど。
「ガンバレ」って応援したりしてさ。
かべちょろ。

そして、以下はチャットでの模様である。
時間が昼になっているが双方けなげに働いているため、サーバーの時間が狂っていると思われる。

くるめなヒト カベチョロ、まんまじゃん。1/26(火)15:22
くるめなヒト 窓をあけようとすると彼がいたりして「ウワ、カベチョロ!びっくりしたよ、そんなところにいないでよ」1/26(火)15:23
くるめなヒト カベチョロは言いました「ごめんごめん、だってこれが俺の寝床だしさ、」1/26(火)15:23
ボク ネズミ?ちゃうか。壁をチョロチョロ?きもわる〜そんな生き物いないよ。1/26(火)15:24
くるめなヒト そして、秋。「そろそろ、俺地元に帰るわ、春に会おうや」1/26(火)15:24
くるめなヒト 「また、6月くらいになったら逢える?」1/26(火)15:25
くるめなヒト 「もちろん。まってなよ、俺の虫を捕らえる姿をみせてやるからな」1/26(火)15:26
くるめなヒト そして6月。窓をみると、彼が部屋を覗いています。1/26(火)15:27
くるめなヒト ・・・・・と、まあそんな感じでしょうか1/26(火)15:28
ボク はぁ〜謎の生物。久留米ピンチ。ちゅーかコワイ。1/26(火)16:01
ボク セミじゃないしな。1/26(火)16:02
ボク 部屋を覗いてるあたりちょっこホラーチックなんだよな。1/26(火)16:02
ボク 渡り鳥?1/26(火)16:05
くるめなヒト しっぽが素敵なのよね。1/26(火)16:07
くるめなヒト 目もつぶらでかわいいし。でも実は1/26(火)16:08
くるめなヒト 毒があるんだって、しらなかった。1/26(火)16:08
くるめなヒト 手をつないで学校にいったりしてたのに毒があったなんて・・。1/26(火)16:08
ボク 手をつないで??でかいのか?1/26(火)16:21
ボク カエル?1/26(火)16:21
ボク しっぽ?オオサンショウウオ?1/26(火)16:21
くるめなヒト 味噌味です。1/26(火)16:26
くるめなヒト と、いうことです。1/26(火)16:27
くるめなヒト 解ったら、東京にカベチョロがいるかどうか10文字以内で答えなさい。1/26(火)16:30
ボク いないです。1/26(火)16:32
ボク 食ったことあるの?ていうか食えるの?こわ、久留米人。1/26(火)16:32
くるめなヒト 食うのは嘘でした。1/26(火)16:34
くるめなヒト 捕らえると怒る。「ギャース!なにするんじゃい!」とか。1/26(火)16:36
くるめなヒト で、しっぽ切れて逃げるという。1/26(火)16:37
ボク そんなんウヨウヨおるの?1/26(火)16:58
くるめなヒト 1窓に3匹くらいじゃないかなあ1/26(火)16:59
くるめなヒト って、本当にいないのかー。すごいね、東京って。1/26(火)17:00
ボク すごいのは久留米だよ。1/26(火)17:18

そしてついにボクはその未知の生物「かべちょろ」の画像を入手した。

これがそいつだ。

かべちょろ

南にはまだまだボクらの知らない謎がいっぱいだ。

午後11:30
今、新たにくるめなひとから
「耳かいかいって知ってる?」
と言われました。こわくて九州へは立ち寄れません、はい。



1999|01|24
rgbレポート:見るべし!


iMacのCM見ました?
ストーンズの「She's a rainbow」!
これは1967年のThere Satanic Majesties Requestというアルバムの中の曲なんだけど、基本的にビートルズのサージェント・ペッパーズに対抗したようなコンセプトアルバムなんだけど、出来はよくなくて「She's a rainbow」と「2000 Light Year From Home」くらいかな、いいのって。
だから「She's a rainbow」はダイスキ。あのピアノのメロディがめちゃしびれるよ。
ストーンズの中でボクが一番スキなブライアン・ジョーンズはこのアルバム最後までリリースを拒んだんだけどね。
それとWindows95が同じくストーンズの「Start Me Up」だったでしょ。
同じストーンズをぶつけてくる、しかもMicrosoftは超メジャー、いわゆる一般的に受けのいいような曲、Appleは割にしぶく、いわゆるスキなやつはスキっちゅー選曲。ジョブスおもろい男だ。

---年をとって少し保守的になっているのでと考えたことは?
ジョブス
「僕の役割モデルの1つはボブ・ディランなんだ。青年のころ彼の歌の歌詞をすべて覚え、彼が決して行き詰まらないことに気づいた。芸術家を観察してみると、本当に優れた人々は必ずある時点で、1つのことを一生やり続ければ対外的には成功していられるけど、自分自身としては成功しないという場面になる。芸術家が自分とは何かを本当に決める瞬間だ。そこで失敗を覚悟でやり続けるなら、芸術家であり続ける。 ディランとピカソは常に失敗を覚悟でやっていた。(略)」
月刊ASCII/99-1月号のスティーヴ・ジョブスのインタビューより無断抜粋(ゴメンねー)


1999|01|21
rgbレポート:見るべし!


午前0:30にお隣さんが助けを求めにきた。
「帰ってきたらネ、ネズミがいるんですぅ」
半泣きだ。
「もう、気持ち悪くって、あぁ、もう〜どうしよー」
取り乱してるよ、なんてこった。最悪だ。
ボクのジェリーbを気持ち悪いとはなんちゅう神経やねん。
そう、このときすでにボクはその「気持ち悪くって」=ジェリーbと気付いていたのです。しかもジェリーbの賢さとスピードを熟知しているボクからすりゃ、泣きわめいたとこで何も解決しない、共存するのみなのだ、である。

で、一緒に住んでる彼はまだ帰宅しておらず、どうしても退治してくれと 頼まれる。どんな手を使ってもいい、と。
ボクはジェリーbとの今年初めての再開に胸躍るのであったが、 彼女にはゴキブリと同等の「最悪なやつ」としか映っていない。
ジェリーbよ、堕ちたな。
カウチにぽっかり堂々と座っておわす。
バスタオルを手渡された。
「な、なにぃ、ジェリーbをオレの手で葬れというのか...なんてこった」
近付く。
動かない。
しかし目はこちらを見ている。生きてはいる。
文字通り生きて「は」いる程度とはっきりみてとれた。
ボクにはジェリーbのその目が何かを訴えてるのがひしひしと伝わった。
「らしくないじゃんか、ジェリーb」(ココロ)
と思いつつも0コンマ何秒の世界で彼が暗闇へ走り去る姿をぎこちなく描いてみた。
そして
ボクはバスタオルを降りおろした。
人間なんて途方もなくどんくさい動物の動きに負けるわけのないジェリーbであったが、 ぴくりとも動かずバスタオルはそっと彼を包んだ。
「まったく、らしくねーよぉ、ちっとは暴れろよ!オレを困らせろよ!」
ココロが1人叫んだ。
外へ出た。ジュリーbの生命の終わりを感じたボクは彼の最期を おさめるために片手にジェリーbを抱いたまま、部屋へ戻りデジカメを とってきた。
50mほど離れたところで、そっと下ろすと90%死亡中だった。
しっぽに血がついていた。もちろん今できたものではない。
彼とはそこでお別れをした。
今度生まれるときはオレの親友だぜ。離すもんか。

もういっちょ向こうのお隣さんまで出てきてネズミ談義。
「ハムスターといっしょっすよー」というボクの意見も けたけたに吹っ飛ばされる。
しかもまだいるかもーと部屋に強引に入れさせられる。
「あれ(彼といいたいとこをグッとこらえ)1ピキだけだって。前にうちにも来た(遊びに来たというのをグッとこらえ)し。下水かなんかから来て下をつたっていろんな家庭を渡り歩いてるんすよ」と言うのに、右から左へ流れている。
ダメだ。
「こういうのは大屋さんにいうの?」とか騒いでいる。アホすぎ。

キミの生きる世界は他にあったんだね。
さようなら、ジェリーb。
言い忘れたが、地上最期の地となったお隣のカウチに1cm四方の穴が空いていた。 最期の力を振り絞ってそいつを咬みちぎった彼の脳裏にはハッピーな一生が駈け巡っていたのだろうか。ほんとにバイバイ。



1999|01|17
rgbレポート:見るべし!


4時に寝てなぜ8時に目覚めるか興奮さめやらぬ最中、 みなさんいかがお過ごしだ。
今日はサラリーマン金太郎よろしく(見てないっての) ぐっと更新情報のみお届けするin Tokyo寝不足ライフ。

このRed Popで最も力を入れるべきページ「Sounds」。
98-99をまたいで出来た新曲3曲公開と同時に、以前の自分内イマイチいつまで放っておくんかいなフォーマットも変更。いわゆるなにげにリヌアル。
それぞれの曲に「ヒトコト」「ナマエ」のフォームを付けた。
当然ながら書きたくないヒトは書かないで大丈夫です。
書かないとそこのページから抜け出せないというJavaScriptをせっせと 書いてるんですが、もうちょい先のようです(できるだけウソ)。
それとそれぞれの曲にジャケットをつけました。意味ねぇー。
単なる自己満足なんで見たくない人は閉じれ目。
新曲はまだ歌いこんでないんで満足はしてませんが、3連休もあるし、 早く公開したかったのでそうしました。

フリーでダウンできるRealPlayer(またはG2)5.0が必要ですんで、 よろしく。
感想楽しみにしてます。
厳しいコメントも当然全然ありです。
あ、いちいちの曲にフォームがありますが一度に複数聴いて「面倒じゃいー」、ってヒトはめいっぱい1つの枠に複数曲について書いてもこれまたあるかもね。
ナマエは、匿名での非生産的な中傷を避けるため一応つけてますけれど、 どうしても書きたくなかったら書かなくても送れます、念のため。
では、なーんとなく聴いておくれ。

Red Pop Sounds!
Red Pop Rechord レーベル発足


1999|01|10
rgbレポート:見るべし!


や、みなさん。
あけましておめでとうございまし。
年賀状は着いたでしょうか?
着いてない人には送ってない可能性があるので、地道にションボリしてみてください。 吉です。
で、七草粥の七草言える人、リスペクト対象なので5点献上。
というからには、粥読めない人に7点献上。
総合得点が、80点を超えれば合格とします。
さて、99年はボクにとって最高の年でした、といえる段階には もう一踏ん張りなところあえて、人並みに日曜日。

ジーン。
98-99ザ・年越し大作曲大会 in オレんちの最優秀グラミー賞8部門ノミネート3曲の詞が完成しました。
あ、押してもカーソルがけいれんするだけなのでやめましょう。


Stars

Please Place Me

ファイン・デー・ファイン

といいます。
ファミリーとしては新入りの連中ですが、なかなか芯(度胸)の座った(通った)やるやつらです。
今後ともどうぞよろしく。あけましておめでとう。
で、来週はいっちょスタジオに入って歌ってみたりなんかしてみます。
そしていつしか「Sounds」にこの3曲をRealaudioった時に、詞もJavaScripって おきますんで、よろしくなのさ。
歌って初めて完結だからねぇ(ちゅーかはじまりとも言う)。
楽しみす。

おっと、そういえばここんとこリッチにスペシャル・ディナー'99として
「若鶏フライ弁当(550円也、とんかつ屋のだからうまいっての)」を 何日続けられるかフェア'99開催中(くどいぞそれ'99も同時開催)のボクですが、
ものの見事に「広辞苑 第五版」プレゼンティッド・バイ岩波くんを 買いました。
7,000円とかしました。くー、我ながらシブすぎ。
TokyoWalker半年分ゲットできます。
約3,000ページのこのド・分厚い本をレジに持っていく緊張感、それはまるで...
ザ・初万引きドキドキ編(名古屋では「パクる」を「かつる」などと言っていましたが)気分。
もしくは
エロビデオオンリーを10本(しかも片手、できれば親指、中指、小指の3本で)借りる(1泊2日内定)気分。
近年にないなんとも素敵な一瞬でした。
それと、詞書くときには、国語辞典(今回から広辞苑に500%グレードアップ!、かなり役立ったね)、英和、和英辞典、他秘密文書などを使うのですが、英和、和英にいたっては 中学時代の輝かしき青さが漂っておりまして(not only...but alsoのページに折り目があるわけではない)、 ある意味しぶいのですが、はやばやとグレードアップキャンペーンに参加したいところです。
参加者募集中なので急げ。

と終わりたかったのだがなにげに続く。
土曜のテレビの「フィフス・エレメント」。
かなりおもしろかった。
というのは、映画館で見たはずのボクは当時 こんなことを書いてたらしいんです。
「数秒の睡眠の繰り返し」だぁ?居眠り運転で事故ったやつの言い訳もこうなんだろうなぁ、と妙に納得&親近感。
見えない力です。フォースです。
まったくなんなんでしょう。
予想では、半分以上寝まくってます in シアター。
あのなんとかって星のリサイタルみたいなシーンは知らなかったし、
そのシンガーの体内から4つの石が出たのも知らなかったし、
なんで最後リールーが死にそうだったのかも知らなかったし、
そもそもリールーがあの昆虫みたいな星人の細胞からできたってのも 知らなかったわけで、それ知らないと映画見てないようなもんじゃん、と。
はい、まったくおっしゃる通りでございます。ほげー。
リールーが飛び降りてブルースタクシーに落ちるのは見てたんですが、 まったくストーリーが追えてなかったってことです。
2,000円払ってわざわざ眠りにいくとは、悲しみしんしんと積もります。


1999|01|03
_____ Let's go to rgb Report by me. _____
98/12/11-13に行われたグループ展" rgb "のレポート


はーい、エブリバデ'99。
今年もどしどしよろしくなのさー。
てことで正月そうそう活字に食傷ぎみなあなたのために 第一弾は軽めにいきましょう。
はい、毎年恒例の曲作りに励み励んで男の子2人と女の子1人生んでみました。
男の子は2人ともちょっと暴れんぼう。下の2人にびびり中の長女は 図らずもおとなし系を立候補、のち活躍中。
曲についてはたぶん2年くらいまえに曲作りの過程をここに書いたんでRed Popノーツァーのみなさんなら「かぶってるよー」なので省略するけど、マシンを変えたことで下ごしらえが大変すぎ。まず、Vision2.0Jってソフトなんだけどこれがインストール3回までとか制限付きのもの(音楽系はそういうの多いみたいよ)でいわゆるアプリをそのままコピーしても「オーソライズしなされ」警告がでて使えない。
で、埃(誇り)にまみれた旧マ(×ア)イマックLC575をこんな窮屈なデスクの上にお引っ越し。で、かろうじてこれで再開。何かしら間違っている気がしないでもないが我を忘れることに専念。
キーボード1コしかないのでネットつなぐ時は裏(下?)もぐってキーボード付け直すし、便利なんだか不便なんだか=超不便。

じゃ、年末年始に誕生しましたボクのキッズを大紹介。
詞ができてスタジオで歌って後日「Sounds」に公開しますんで興味ない人はなおさらお楽しみにしやがれ。

長女(98/12/31生まれ)
K.044
スロー/ミディアムテンポ。♪=90。
いい曲だと思う。最終的には下の暴れんぼう2人衆に食われたかも、立場。


長男(99/1/1生まれ)
K.045
待望!のアップテンポ。うなるぜー。♪=170ですが、パンクではないのでひかないようお願いだ。ここ半年くらいはホントにスロー/ミディアムばっかで 「ありゃりゃ、ボクってお年頃なのね」と思ったりしたりした覚えは特にないのですが、いい曲っすよ。これは記憶にも新しい解散したスウェーデンのクラウドベリー・ジャムの1stっぽい曲になりました。
仮タイトルは「フリスビー」サビの語感的にね。


次男(99/1/2生まれ)
K.046
♪=90、♪=170ときてまん中へんをとり♪=135くらいでいきたいところでしたが、結局♪=170になってました。パンクじゃないっす(再)。
次男は相当難産でしたよ。メロディできてVisionにコードとメロディ入れてって段階でどうも納得いかなくてゼロに戻そうと思ったんだけど(ていうか長男のデキにかなり満足していてモチベーションを保つのも正直きつかったんだよね)、「ここまできたしダメなら後でボツにすりゃいいや」な気持ちで進んだところ、予想外にも「おおおぉ、ジャストーー!!!」なギターのリフが生まれ、曲(ボクのやる気満々度も)はみるみる育っていったのでした。かっちょいいっすよー(ボクの中でだけ?)


アップテンポのが2曲できたのでそろそろライブやりたくなってきました(その前に詞つけれや)。曲名の頭の「K」は生意気にもスキなモーツァルトをならって「ケッヘル」なんすよ、まじで(アホ)
で、何年か前ギターの相棒と別離し、1人で作詞作曲アレンジ(ちょこっと演奏も)までやるようになった時に、詞ができる仮のタイトルとして「K」と「通し番号」をつけているのでした。今回は44曲目〜46曲目ということですね。
最近はもっぱらギターをメインにしてて本来の形に戻ってるような佇まいで本人絶賛感激中。ライブへようこそ、こぞって音楽鑑賞へカモン、レッツ・ミー(えせ英語風)。

さして面白くもない新年1発目でしたが、これを読めば99年は素晴らしいことになるつもりなのでみんながんばったと思います。んで、末吉もらいやがれ(ちゅーか末吉と小吉ってどっちが上?)。それはそうと辰吉ショックだったなー(by 98)。
今日はだ〜らだらヒロミのミシシッピ縦断見たり(あれで泣くオレもオレだが)、箱根駅伝みたり、映画みたり、洗濯したり、フ〜ラフラ外でたり、曲ちょっと手直ししたりといわゆるせわしなくのんびりでした。
心残り七変化は、もちや雑煮を食ってないこと、お年玉くれる人が最近へってきたこと(っていうか皆無)、おみくじ引いてないこと。白みその雑煮くいてーっす。
年賀状くれた方々、てなわけでこれから書きますんでミスてないでねー。

じゃ、99年もビー・レッド・ポップ!